小児歯科

当院では小児期からの予防・育成に取り組んでいます

当院では小児期からの予防・育成に取り組んでいます歯並びや噛み合わせが悪いと、虫歯や歯周病になりやすく、上下のあごの発育に不調和をもたらしてしまい、さらには姿勢など全身へ影響を及ぼしてしまうことがあります。
小児からの予防、発育を行うことは悪習慣の除去とともに、将来の成人病の予防にも繋がっていきます。小児期から歯の予防意識を強く持つ習慣を身に付けることで口内のみならず、生活習慣全般にわたり、自己管理のできる健康な大人に育って欲しいというのが当院の願いです。

当院の小児歯科の3つの特徴

咬合育成

当院では正しい永久歯への移行をサポートしております。咬合育成とは乳歯列から永久歯列に至る発育の過程で、歯と歯列弓、上下の歯列と顎、顔面のそれぞれが調和するよう、お子様が本来持っている成長する力を可能な限り発揮できるようにお手伝いしていくことです。

初診時はなるべく削りません

当院ではお子様の方も大人の方でも初診時の際は歯をなるべく削らないよう心掛けております。お子様の場合は特に恐怖感に敏感ですので、会話などをして緊張をほぐしたり実際に保護者の方の同席で治療をしたりと工夫をしております。

お一人おひとりのお子様に合わせた治療を行います

当院では、咬合誘導というお子様が成長する力を最大限に活かし、顎や歯並びの調和をサポートしていくことを前提にご提案をして治療を進めていきます。緊急の場合を除いては、虫歯治療やフッ素塗布・シーラントなどの虫歯予防は、お子様が当院に慣れてから治療を進めていきますのでご安心下さい。

フッ素塗布・シーラント

フッ素塗布

お子様の乳歯や永久歯は、まだ歯の質が弱く虫歯になりやすい為、予防効果を高めるためにも最適です。フッ素塗布の効果は、歯がフッ素を取り込むことにより虫歯の原因菌に対する抵抗性が高くなります。初期虫歯の部分には再石灰化を促し、虫歯の進行を抑えます。
また、虫歯の原因となる酸の生成を抑える効果もあります。このようなフッ素の働きにより、虫歯から歯を守ります。

シーラント

シーラントシーラントとは、歯と歯の間にある溝から虫歯菌が繁殖しないように樹脂素材でその溝の部分を埋める方法です。特に奥歯は複雑な形をしている為、歯ブラシではきれいに落とせないためシーラントにより虫歯を防ぐことが可能です。
6歳~12歳までなら、シーラントは保険適用の対象となりますので、お子様から予防をしていきましょう。

年代別の特徴について

生後5・6カ月の頃まで

生後5・6カ月の頃まで歯はまだ生えていない子が多く、食事のあとは口の中をきれい保つために、
授乳の後に白湯を飲ませてあげたり、濡れたガーゼや滅菌されたシートなどでお口の中を拭いて予防をしていきましょう。

生後6ヶ月の頃から

生後6ヶ月を過ぎると乳歯が生え始める子が多く、この時期から歯磨きが必要になります。やさしく丁寧に歯磨きなどしてあげましょう。気になる事がございましたら当院にご相談下さい。

1歳6ヶ月から3歳まで

1歳6ヶ月になると、1歳6ヶ月歳児健診があり上下の前歯12本と奥歯4本の乳歯が生えてきます。お子さんの成長とともに歯の種類もチェックしつつ、虫歯にならないよう歯磨きや歯科医院での予防をしましょう。成長とともに噛み合わせの状態などをチェックする必要もあります。

3歳の頃

3歳の頃3歳になると、3歳児健診があります。歯の健診では、歯科医師が20本の乳歯が生えて噛み合わせがしっかりとできているか、虫歯になりやすい状態なのかなどをチェックします。虫歯が増えだすのもこの時期ですのでしっかり予防していきましょう。

6歳

6歳頃になると、乳歯の奥歯のさらに奥に最初の永久歯(6歳臼歯とも呼ばれています。)
が生えてきます。この歯は、一番大きくて噛む力が最も強い大切な歯ですが虫歯になりやすい部分でもありますので、注意が必要です。「6歳臼歯がなかなか生えない」「痛い」「前歯が斜めに生えてきた」「歯並びがおかしい」「噛み合わせがおかしい」といった場合などは、できるだけ早く当院までご相談下さい。

TEL:047-396-6956初診WEB予約
一番上に戻る